「 benkyo_Advisorの記事 」 一覧

働きながら年間1000時間の勉強計画を達成するために使った神アプリ

2018/05/22   -勉強の仕方

社会人が勉強を続ける上でもっとも重要なこと、それは時間管理を徹底することです。この一見すると当たり前のことができるかどうかが、勉強の習慣をつける上で決定的に重要になります。 私は米国公認会計士(USC ...

東大生が勉強場所にこだわり抜く理由。なぜ自宅ではダメなのか?

2018/05/14   -勉強の仕方

カフェやファミレスなどにいくと、一心不乱に勉強をしている人を見かけることがあります。 そんな人をみて、あなたはどう思いますか? (こんなところに来てまでわざわざ勉強するなんて、頑張ってるアピールをして ...

勉強のやり方は戦略で決まる!正しい考え方で受験や資格試験を乗り切ろう

2018/05/09   -勉強の仕方

勉強をしていてもなかなか結果が出なかったりしたとき、ふと自分の勉強のやり方は正しいのかと思うときってありませんか? でも正しい勉強のやり方なんて教わったことありませんよね? それもそのはず、学校では勉 ...

TOEIC初心者はスタディサプリのパーソナルトレーニングがおすすめ

2018/04/25   -英語の勉強

TOEICの点数を伸ばしたいけど、初心者すぎていったい何から勉強したらいいのか全く分からない。。。 そんな人も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな人におすすめの「スタディサプリENGLISH パ ...

【検証】トライズの英語マスタープログラムで1000時間勉強するとどうなるか?

2017/11/18   -英語の勉強

トライズは最近話題となっているパーソナルトレーニング型の英語教室です。 パーソナルトレーニングというのは何かというと、1対1で英会話の授業を受けられるのはもちろんのこと、日々の勉強のやり方から目標設定 ...

【東大生が検証】RIZAPイングリッシュで英語の実力は上がるのか?

2017/11/13   -英語の勉強

「結果にコミットする」でおなじみのライザップが、なんと英語のスクールを立ち上げました。その名も「ライザップイングリッシュ」! はじめてその名前を聞いたときは何かの冗談かなとも思ったのですが、よくよく考 ...

英語で年収は上げられるか。もっとも効率の良いやり方とは?

2017/10/11   -英語の勉強

会社員として働く以上は、どうやって年収を上げていくのか、誰でも気になるところ。 昔ながらの年功序列制度が崩壊をむかえつつある今、黙って会社にしがみついているだけでは給与の増加は期待できません。 大事な ...

【スタディサプリENGLISH】TOEIC L&R対策コースのレビューとおすすめ使い方

2017/08/09   -英語の勉強

スタディサプリENGLISH TOEIC L&R対策コースは、リクルートが開発したTOEIC受験者のための学習アプリです。 TOEICの成績を上げるための教材は世の中に色々ありますが、このアプ ...

USCPAと東大合格、ずばり難易度はどちらが上!?

2017/04/26   -USCPA

米国公認会計士(USCPA)はアメリカの会計資格ですが、国内での需要も高まっており、今非常に人気の資格です。 USCPAの試験は英語で実施されるということで、その難易度はどの程度なのか気になる人も多い ...

勉強のやる気が出ない社会人のためのモチベーション管理完全マニュアル

勉強は人生を豊かにしてくれる重要なツールです。特に社会人の場合、適切な時期に適切な方法でおこなえば収入を上げることにもつながるなど、直接的なメリットは計り知れません。 そんな勉強にとって極めて重要で、 ...

Copyright© 社会人勉強ナビ , 2023 All Rights Reserved.