「 月別アーカイブ:2016年05月 」 一覧
-
-
USCPAに1年半で合格するために必要な4つの戦略的勉強法とは?
2016/05/31 -USCPA
近年、転職やキャリアアップを狙う上で急激に注目を集めている資格が米国公認会計士(USCPA)。人気の資格だけあって、合格するまでにおおよそ1000時間の勉強時間が必要とされるなど、そのハードルは決して ...
-
-
TOEIC初心者が英語文法を一からやり直すための「資格サプリ」徹底活用法!!
2016/05/30 -英語の勉強
資格サプリのTOEIC講座は、2017年8月より「スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース」へと名称を変え、パワーアップしました。詳しくは以下の記事をご覧ください。 ・【スタディサプリENG ...
-
-
USCPAを取得するのに簿記と英語力はどの程度必要か?
2016/05/27 -USCPA
米国公認会計士(USCPA)はアメリカの資格であるにも関わらず、国際的な会計知識を身につけた人材であると評価されることから、最近になって急激に人気の出てきた資格です。 この資格を取ることによって転職に ...
-
-
「資産」と「費用」が一緒!?初心者でも一発で理解できる簿記のイメージ勉強法
2016/05/25 -会計入門
ビジネスに関わる多くの人にとって、会計の知識は避けては通れないものです。もし企業に勤めていなかったとしても、投資などを通して企業のことを知ろうと思ったなら、財務諸表などの会計情報は読めたほうがいいです ...
-
-
これだけ覚えれば十分!独学で簿記を身につけるためのイメージ勉強法
2016/05/24 -会計入門
社会人になってビジネスに少しでも関わりを持つようになったら、どんな職種の人であろうとも身につけ無くてはならない知識が3つあると言われています。その3つとはIT、英語、そして会計です。 英語やITの知識 ...
-
-
社会人が働きながらUSCPAに合格し、大手監査法人に転職するまでの体験記
2016/05/19 -USCPA
米国公認会計士(USCPA)は難易度が日本の会計士試験に比べて比較的低いにも関わらず、国際的な会計・監査の知識をもった人材と見なされることから、転職に有利な資格ということで近年注目を集めています。 「 ...
-
-
年収の高い社会人が実践している、勉強を習慣化させる方法
2016/05/18 -勉強の仕方
社会人になっても英語やビジネスの勉強をおこなえる人は、その後の人生をハッピーに過ごすことができるものです。 ある人は資格試験に合格し、それまでの人生では想像もできないようなキャリアを実現できるでしょう ...
-
-
英語の学習法が驚くほどよく分かる、3つのキーワード
2016/05/17 -英語の勉強
今度こそ英語の勉強を始めなくてはと思っているんだけれど、では実際に何から手をつけたらいいのか分からない。そんな悩みを持っている人も多いのではないでしょうか? 英語の勉強のやり方というのは実際のところ非 ...
-
-
進学校の生徒だけがこっそり知っている、最強の大学受験勉強法とは?
2016/05/14 -勉強の仕方
みなさん勉強頑張っていますか?こんにちは、勉強アドバイザーのドクター・Kです。 いろいろとある勉強の中でも、大学受験はもっとも多くの人が経験する一大イベントですよね。 レベルの高い受験生ほど大学受験の ...
-
-
結局のところいくら?USCPA試験合格のための費用を算出してみた。
2016/05/06 -USCPA
意外と知られていないUSCPA試験の総費用 米国公認会計士(USCPA)に興味を持ち、実際に勉強を始めようと思った際に気になるのがその費用。ネット上にはまだUSCPAの試験がアメリカでしか受験できなか ...